看護師の募集について
こんな看護師を求めています
厚生労働省は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病に精神疾患を追加して国民の「5大疾患」とする方針を示しました。職場でのうつ病や、高齢化に伴う認知症の患者数が年々増加し、国民に広く関わる疾患として重点的な対策が必要と判断したと言われています。
・看護部では、精神科疾患の理解とその病気を抱える患者様を理解する事
・患者様の支えであるご家族・患者様を取り巻く社会、学校や職場、生活の場である地域等を理解する事
・社会(家庭・学校・職場等)で生活するに当たって、何が不自由で何が辛いのか、患者様とともに考えられる事
このような研鑽を積みながら高度なこころのケアをめざしています。
また、”「こころ」と「からだ」は別々にあるのではない事”、"身体的な異常に早期に気付き、適切な看護が実践できる事"が必要だと考え、さまざまな角度からの研修を企画・運営しています。危機的な状況にある患者様とご家族の心を支えながら、これからの人生が考えられる精神状態へと導くことが私たちの役割だと考えています。看護の力で患者様を心身ともに救うことができる、とてもやりがいのある職場です。
そんな「やりがいのある看護がしたい!」とお考えのかた、ぜひともに頑張りましょう。
・看護部では、精神科疾患の理解とその病気を抱える患者様を理解する事
・患者様の支えであるご家族・患者様を取り巻く社会、学校や職場、生活の場である地域等を理解する事
・社会(家庭・学校・職場等)で生活するに当たって、何が不自由で何が辛いのか、患者様とともに考えられる事
このような研鑽を積みながら高度なこころのケアをめざしています。
また、”「こころ」と「からだ」は別々にあるのではない事”、"身体的な異常に早期に気付き、適切な看護が実践できる事"が必要だと考え、さまざまな角度からの研修を企画・運営しています。危機的な状況にある患者様とご家族の心を支えながら、これからの人生が考えられる精神状態へと導くことが私たちの役割だと考えています。看護の力で患者様を心身ともに救うことができる、とてもやりがいのある職場です。
そんな「やりがいのある看護がしたい!」とお考えのかた、ぜひともに頑張りましょう。
ワークバランスに重点をおいて!
一方、やりがいのある職場で働いてみたい!と思いながらもまだ子供が幼い、正規時間では無理など誰でも生活のサイクルは異なります。正規時間の労働が無理な方は御相談に応じます。
看護師 募集について
託児所もご利用いただけます
看護補助者、未経験の方も歓迎します。(院内外の研修をうけることができます)
看護師・准看護師・看護補助者、いずれも男性も大歓迎です
看護師 募集
- 就業時間
- 日勤:8時30分~17時
夜勤:16時30分~9時
- 給与
- 210,000円~260,000円
- 諸手当
- 夜勤手当 11,000円/回(月平均4回)
- 免許
- 看護師免許
准看護師 募集
- 就業時間
- 日勤:8時30分~17時
夜勤:16時30分~9時
- 給与
- 175,000円~230,000円
- 諸手当
- 夜勤手当 10,000円/回(月平均4回)
- 免許
- 准看護師免許
看護助手 募集
- 就業時間
- 日勤:8時30分~17時
夜勤:16時30分~9時
- 給与
- 153,120円~
- 諸手当
- 夜勤手当 6,000円/回(月平均4回)
介護福祉士は資格手当として10,000円
その他の労働条件について
- 通勤手当実費
- (上限あり、毎月30,000円まで)
マイカー通勤可
- 賞与
- 年2回(当法人規定による)
- 諸手当
- 夜勤手当 11,000円/回(月平均4回)
- 定期昇給
- 年1回(当法人規定による)
- 福利厚生
- 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・ベネフィットステーション・財形貯蓄
- 休日・休暇
- 4週8休制・夏期休暇2日・年末年始4日
- 定年
- 62歳
- 再雇用
- 65歳まで